date :2008年11月
- 2008.11.30(日)
- 試合(*^^)
- 2008.11.29(土)
- んんーん(^ー^)ノ
- 2008.11.28(金)
- 返ってきた
- 2008.11.28(金)
- (^ー^)ノ パス付き
- 2008.11.28(金)
- 練習(^▽^)/
- 2008.11.26(水)
- スポ少(^ー^)ノ
- 2008.11.25(火)
- ミヅだけ練習(^ー^)ノ・・パス付き
- 2008.11.24(月)
- 一日中??
- 2008.11.24(月)
- 嬉しいかもーヽ(*^^*)ノ
- 2008.11.24(月)
- 試合終了・・
- No
- 873
- Date
- 2008.11.30 Sun
試合(*^^)
試合でした(^ー^)ノ
疲れてるので簡単に。
ミヅ&Yちゃんベスト8。
4シードのパッキンで、4シードを破り快進撃。
その後4決定で、カットマンTさん&Mさんとのペアに
2-3で惜しくも負け。
最後7-7になった時点で、子ども達に力みが発生。
経験不足ですね~(^^;)
でも、うまく試合が運べるようになってきました。
ナツ&Mちゃんも↑と同じペアに負け・・・(-_-;)
試合の内容も随分上がってきてるので、良かったです。
シングルス、ナツミヅ共に1位上がり・・
ミヅは私と親しくしてくださってる方が同じリーグで、
「妹さんに思うようにされたよー( p_q)」
と・・今日は涙もなくいい試合だったようです。
決勝トーナメントTさんとの試合も
1-3で負けはしましたが、
Tさんを本気にさせた試合が出来よかったです。
ナツも1位上がりで決勝トーナメントに。
只その後は試合が粗くなってきてジ・エンド。
もっともっと繋いでおく事も必要ですね。
・・・疲れたのでおしまいです・・・(笑
また明日。
変換間違いがあるかもしれませんが、
チェックする気も起こらないので
雰囲気で見ておいてください(笑
- No
- 872
- Date
- 2008.11.29 Sat
んんーん(^ー^)ノ
タイトルは、今の私の気持ち!
ヽ(*^^*)ノ
私は今日も凄く良かった。
Oパパさんとの練習でしたが、
Oパパさんもここ最近上手くなられてまして、
練習のレベルとしてはちょうどいいかと。
もうすぐ確実に抜かれますね(^^;)
集中して出来たし、
んんんーって楽しかったです。
昨日の練習でこれまでの不調というか、
気持ちの落ち込みが一気に解消しました。
魔法のような練習でした。
本当にナツミヅは、
先生に出会えてよかったです(*^^)
これから、私も時々お願いいたします<(_ _)>
あああ、子ども達ですねー
- No
- 871
- Date
- 2008.11.28 Fri
返ってきた
テストも終わり、返ってきました・・・
一番苦手の数学・・・・・・・・・・
今回は、びっくりするくらいのよい点数。
平均点も約70点と少々やさしかったみたいですが、
ナツは平均点越え数十点・・・ヽ(*'0'*)ツ
何とかここを突破してくれたので
あとは何とかなるかと。
今回こそ、
5教科450点を目指せるかもしれません(^ー^)ノ
あーーーー社会、ヤバイって言ってた・・。
天に祈るのみですね(笑
- No
- 870
- Date
- 2008.11.28 Fri
(^ー^)ノ パス付き
- No
- 869
- Date
- 2008.11.28 Fri
練習(^▽^)/
パパにパソコン占領されてて
日記が書けなかった(-_-;)
自分のパソコン欲しいなー
・・・購入計画でも立てようか?
それよりも、パパに「自分の買ったら?」と
勧めてみようかな。
その方が手っ取り早いよね。
きっと・・(゜ー゜☆
- No
- 868
- Date
- 2008.11.26 Wed
スポ少(^ー^)ノ
今日も練習へ
ナツに
「練習に行く?」と聞いたのですが、
「英語をやっておきたいから」と断られました(^^;)
自分の意思で
勉強する時はするというのをきちんとやってます。
結果は自分の責任ですから・・。
学生はとりあえず勉強です(*゜▽゜)ノ
今日のテストは、まずまずだったようです。
明日1日で終了だから、今夜も随分頑張ってます。
- No
- 867
- Date
- 2008.11.25 Tue
ミヅだけ練習(^ー^)ノ・・パス付き
- No
- 866
- Date
- 2008.11.24 Mon
一日中??
朝早くからミヅと試合に出たのですが、
今日一日、ナツはほぼ勉強していたようでした。
(ほぼって所が問題ですが(-_-;))
明日から試験なので
明日の教科を猛勉強といったところみたいです。
苦手の「数学はどう??」
と聞いたら
「一次関数以外は、いけそう・・」って(-_-;)
それって、大変な気がしますが!?
ナツの友達との会話で
チラホラとどこの高校へ行くの?っていう
話題が出始めたみたいです。
中3の子のお母様から進路の話題を聞くと、
ある程度の成績を取っていないと
選抜Ⅰの推薦がもらえないことが判明・・(-_-;)
ナツの行きたい高校は、
選抜Ⅱだと点数配分が数学・英語が2倍になるという。
英語はともかく、数学が苦手なナツにとっては
2倍配点は致命傷です。
定期テストで内申点を稼いで
選抜Ⅰの面接&小論文で受かるしかありませんから。
今回ヤル気になって9教科の勉強を頑張っているのは
行きたい高校に行く為にかな?
やる事やって、結果がでなくても
努力したという結果は残るから
精一杯頑張ってくれたらと思います。
ナツの背中の痛み、
通常の生活では全く問題ないようです。
あと2日は卓球をしないと思うので
再開した時に少しでも良くなっていますように・・・。
明日、ナツのお昼ご飯が必要だー
┌|゜□゜;|┐
- No
- 865
- Date
- 2008.11.24 Mon
嬉しいかもーヽ(*^^*)ノ
すごーいw( ̄▽ ̄;)w
時々・たまーにゲーム練習して頂いたり、
試合会場でお会いするA兄弟さんが
お二人揃って全日本一般の県代表になられているのを
県卓のHPで今知りました(^ー^)ノ
今日の大会の話の中で、
中学生M君が代表になった事は知っていたのですが、
HPを見に行ったところでA兄弟さんの名前を見て
今ナツミヅと叫んでしまいました・・・(笑
M君も中学生で全日本一般の代表も素晴らしいですよね。
さすが全中ベスト4の実力ですね。
お二人の実力なら県代表はもちろんだとは思うのですが、
本選でも実力発揮で旋風をおこして欲しいと思います(^ー^)ノ。
県代表・おめでとうございます
(*゜▽゜)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゜▽゜*)
- No
- 864
- Date
- 2008.11.24 Mon
試合終了・・
家に帰り着きました・・・
結局決勝までに、お昼休憩が1時間取られて
勢いも消されたのか?
0-3であっけなく撃沈・・・。
で、2位でした。
今日の試合の正式名称
第11回H県小学生卓球交流大会。
(あえて県名がHだったりしてますが・・)
今回の試合、全体的にいつもの練習どおりの良いプレイが続出。
伸び伸びと卓球出来た感じがあり、
攻撃もブロックもフリックもバックドライブも良かったです。
涙も全くありませんでした。
今回は、ベンチコーチ一切ナシで試合に挑みました。
特にHちゃんとの試合で1-1で追いつかれた時に、
降りてアドバイスに行こうか迷いましたが、
私が言おうとした事そのものを
3セット目に自分から実践して11-4で取ると
4セット目も相手の弱点と思われるところを攻撃し続けて
3-1で勝つことができました。
自分で考えて卓球が出来るようになったことは、
とても大きな収穫だった気がします。
そして、今年5月の全日本予選で負けた
小6Yさんにも3-0で初めて勝つことができました。
これからの自信に繋がるかと思います。